矯正歯科治療 orthodontic


矯正歯科で歯列不正やコンプレックスを解消しましょう

歯並びが悪い(歯列不正)と見た目だけでなく、虫歯や歯周病になりやすい原因、滑舌が悪かったり、歯列不正による頭痛の原因など身体に様々な影響を与えることもあります。

※歯列不正による主な悪影響

  • 食べ物をうまく噛めない(咀嚼機能障害)
  • 歯が磨きにくいため虫歯になりやすく、口臭の原因にもなる
  • 歯槽膿漏(歯周病)になりやすい
  • 言葉がはっきりとしない(発音障害)
  • 外見の悪さから劣等感におちいる(心理的障害)

矯正治療について

歯列不正はあごの骨の大きさと歯の大きさの不調和、上下のあごの骨の大きさや位置の不調和によって起こります。成長発育期にはあごの成長を利用して上下のあごの骨の大きさや位置バランスを整え、歯が綺麗に並ぶように環境を整えます。
これに対し、大人の矯正治療では、あごの骨の成長は止まっているので、歯を動かすことのみで歯並びを整えます。
そのため、あごの骨の大きさと歯の大きさの不調和や骨格の不調和が大きい場合は並ぶスペースは変えることができないため、抜歯が必要になる場合や、骨格的な不調和が大きい場合は外科的な手術を必要とする場合があります。
子供の歯並びに問題がある場合には、成長発育段階にある時期に治療を開始し、将来問題が大きくなることを回避することが重要だと考えます。

機能的な歯列不正⇒骨格的な問題、歯列の狭窄があり萌出位置の不正がある場合乳歯列や混合歯列期で上下の咬みあわせがしづらい場合、あごをずらして咬みやすいところにあごをずらして咬む癖がつくことがあります。間違った咬みあわせを続けたままあごが成長すれば、骨格的なズレが生じて問題が大きくなります。

大人の矯正治療

永久歯列期の矯正治療になります。ブラケットと呼ばれる歯につける装置とワイヤーを用いて歯を動かします。

歯並びと咬みあわせを整えます。年齢制限はありません。


お子様の矯正治療の考え方

学童期は歯の生え変わりと同時に、あごの骨が成長する大切な時期です。
お子様の歯並びで、大人の歯が内側から生えてきた、前歯がガタガタしている、歯が前に出ている、等気になることはありませんか?
よくお母さんから相談を受けます。多くの場合、歯列が狭いため、歯の生えるスペースが足らずに起こっています。そのような場合、そのまま放置してもよくなることはありません。また、歯並びが悪いところがあると、咬みづらいのであごをずらして咬む癖がついてしまうことがあります。
咬み合わせが悪いまま成長すれば、あごも間違った方向に成長してしまい、問題がより大きくなってしまいます。成長が止まった大人では顎の大きさは変えられないので、歯の数を減らして並べること(=抜歯矯正)が必要になるかもしれません。

正常な成長発育からずれ始めたとき、問題が小さなうちに取り除き、できるだけ正常な発育に近づけることが大切です。この成長発育期における矯正治療をⅠ期治療、永久歯完成後の矯正治療をⅡ期治療と呼びます。

歯列不正の原因は遺伝から種々の環境的要因がありますが、中でも口呼吸が大きく関わっています。

Ⅰ期治療

  • 歯列不正の原因になる口呼吸を改善し、鼻呼吸を獲得すること
  • 歯が生えるスペースを確保し、咬み合わせに影響を与えるような歯並びは治し、正しい咬み合わせで成長期を迎える
  • 成長を見守ること、成長が足りない部分には成長を促す、上下のあごのバランスの良い成長を引き出すこと

といった歯が並ぶための土台づくりを主眼にⅠ期治療を行い、永久歯列完成後に問題が残れば、Ⅱ期治療で治療することにしています。

Ⅱ期治療

成人矯正治療と一緒です。


矯正治療料金表

内容 費用(税抜き)
精密検査・診断料 20,000円(税抜き)
大人の矯正治療 ※基本料金 750,000~850,000円
子どもの矯正治療 ※基本料金 Ⅰ期治療のみの場合
350,000~400,000円

Ⅱ期治療が必要な場合
Ⅰ期治療料+400,000~450,000円
調整料 3,000円/月

・消費税別の料金です。
・※基本料金に関しては分割払い可能です。